53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

町としましては、こうした踏切道拡幅改良推進のため、県やあいの風とやま鉄道に対し、踏切道改良促進を強く要望してきたところであります。  さて、議員御案内の踏切道改良促進法につきましては、踏切道改良促進することにより、交通円滑化事故防止を図ることを目的としまして昭和36年に制定されました。

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

バイパス整備につきましては、現在、入善椚山から上野区間の現道拡幅工事が実施されておりますが、今後、道の駅「KOKOくろべ」の整備に合わせ、国、県が堀切交差点改良を行っていくと伺っております。  今後も引き続き、本バイパスの早期4車線化促進について強く要望してまいります。              

入善町議会 2020-09-01 令和2年第18回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

まず1点目としましては、新庁舎へのアクセス道路など新しいプロジェクトとの関連整備という点、それから2点目としまして、通学路を中心とした歩道整備、3点目として、町域の一体化の促進、4点目として、国道8号の現道拡幅促進による渋滞の緩和、5点目としまして、近隣市町との連絡性の向上、6点目として、山のみち幹線林道による観光資源地へのアクセス強化など、以上の視点から新総合計画における幹線道路網計画の位置づけについて

黒部市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 9日)

次に、県におきましては、二級河川河川などを管理しており、今年度に引き続き、黒瀬川布施川で河道拡幅護岸整備などを行うほか、吉田川などの河口浚渫を実施すると伺っております。  次に、市におきましては、大野川出戸川などの準用河川河川を管理しており、出戸川生地東背戸川などの浚渫護岸の補修を行うほか、国・県と連携した現地パトロールの実施など、監視体制強化を図ってまいります。

滑川市議会 2019-12-09 令和元年12月定例会(第2号12月 9日)

それで、ちょっとインターネットで調べますと、横浜市では、浸水から町を守るために総合治水対策に取り組んでいるということで、河川への雨水流入量の増加に対応するために行われているということで、1つ目は、河道拡幅、河川川底を下げたり、そしてまた広げたりして、今ほど中川放水路、そういうような形だと思うんですが、そんなことをやっていると。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

国が進めている国道号入善黒部バイパス事業につきましては、バイパス区間と現道拡幅区間がありまして、このうちバイパス区間につきましては、新幹線の開業に合わせて、平成27年3月に魚津江口から入善上野までの区間暫定車線で供用されております。  現在は、現道拡幅区間入善椚山から上野間におきまして、国の直轄事業により用地買収工事が進められております。  

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第1号)  提案理由説明

そのほか防犯対策以外の補正につきましては、総務費では、国道8号の現道拡幅に伴う、名誉町民の故前田常作氏が手がけた花マンダラ塔の移設を含む役場庁舎周辺環境整備に係る工事請負費の計上のほか、全国的に頻発する豪雨災害など、災害発生時の避難所生活における良好な環境を確保するため、段ボールベッドなど避難所運営資機材の購入に係る費用の増額を計上しております。  

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

まず、国道8号現道拡幅工事進捗状況と今後の予定について御説明いたします。  現在、国の入善黒部バイパス直轄事業において、入善町では、椚山から上野間、延長約2.1キロメートルの用地買収及び工事が進められております。工事進捗状況としましては、入善中学校付近青島口交差点及び県道新屋上野線国道が交差する上野中交差点地下横断歩道を含めた改良工事が着手されております。

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

次に、国道号分離帯を伴う4車線化現道拡幅工事についてであります。  県東部の大動脈である国道号入善上野から魚津江口間、8号バイパスとして、平成27年3月に暫定車線で開通しました。これにより、バイパス区間へ通行が転換され、利便性が高まり、交通量も年々増加し、今や1日当たり2万台まで伸びております。極めて重要な幹線道路となりました。  

氷見市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会-12月11日-02号

その整備内容につきましては、国道160号を境に下流側整備区間1として川底を掘り下げる河道掘削を行い、上流側泉大橋までを整備区間2として川幅を広げる河道拡幅を行うこととなっております。  河川改修工事下流より行うのが原則であることから、整備区間1の工事を優先的に進めるとして、昨年度より河道確保のための掘削河口付近から実施していただいております。  

入善町議会 2017-10-01 平成29年第1回(10月)臨時会

さらに、道路地域の発展を支える重要な基盤であり、住民要望も多く、国道8号の 現道拡幅工事促進計画的な幹線道路網整備が求められている。  これらは、いずれも入善町にとって緊急、かつ重要な問題であり、これらの諸問題に ついて調査研究し、その対応を図るため、交通網対策特別委員会を設置するものであ る。  8ページをごらんください。          

射水市議会 2017-03-08 03月08日-04号

小島踏切については、児童生徒通学路となっていることから、以前から危険性が高く、平成25年6月議会踏切道拡幅改良要望について一般質問もしています。 特に小島踏切については、現在も踏切道が狭く、大島小学校児童大門中学校生徒さんが通学時に通る踏切で危険な踏切とされ、朝の通勤時間帯には車と自転車があふれ、自転車生徒踏切道から外れることもあり、事故に巻き込まれないか大変心配されています。 

入善町議会 2016-06-01 平成28年第15回(6月)定例会(第2号)  一般質問

主要緊急輸送路となる国道8号につきましては、国土交通省が無電柱化に取り組んでおり、今後予定しております現道拡幅区間についても、無電柱化を進めていく計画としております。  避難道路につきましては、今後も各地区からの要望のほか、入善防災会議委員の皆様の意見や情報を収集しながら、その指定や整備に関して検討を進めてまいりたいと考えております。  

入善町議会 2016-06-01 平成28年第15回(6月)定例会(第1号)  提案理由説明

要望事項のうち、継続して町の声を国へ力強く届けてきたこともあり、長年の本町の悲願でありました国道8号の現道拡幅本格着手を迎えることとなりました。  また、仮称でありますが、シーサイドロード整備につきまして一定の見通しが立ったほか、入善小学校プール整備につきましても、交付金の内定をいただく見込みとなりました。  

入善町議会 2015-03-01 平成27年第9回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

平成8年に事業着手した下水道事業は、国道8号の現道拡幅事業区間を除き、来年度において、町内全域整備完了する見込みであります。  今後は、将来にわたり事業を安定的に継続するため、計画的な経営が必要になってくるものと考えております。  しかしながら、下水道事業経営状況については大変厳しい状況にあるというのが現状であります。